次世代2D格闘ゲーム「BLAZBLUE BLAZBLUE - Continuum Shift」を、格闘ゲーム初心者にも判りやすく攻略していきます。
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新記事
(08/08)
(07/20)
(07/20)
(07/15)
(07/15)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁ!ブレイブルーを始めましょう!
しかし何から始めればいいのやら・・・?そんなアナタにこれからの手順を教えます。
1.キャラクター選択
見た目や動きの気に入ったキャラから入れば練習も楽しい筈。
2.チュートリアルモードでレイチェル教官に基礎を教わる
いきなり全てを覚えなくても良いです。但し、防御と起き上がりだけは絶対に覚えてください。
3.コマンド技を一通り練習する
コマンド技、ディストーションドライブがどんな物か、出せるようにしましょう。
4.基礎コンボを練習する
キャラ別ページにできるだけ簡単なコンボを纏めました。
チャレンジモードのコンボでは難しくてできない、というような人向け。
6.ネット対戦する
防御と基礎コンボ、簡単な戦略さえ覚えれば初心者部屋で充分遊べるでしょう。
この記事は加筆修正予定です
しかし何から始めればいいのやら・・・?そんなアナタにこれからの手順を教えます。
1.キャラクター選択
見た目や動きの気に入ったキャラから入れば練習も楽しい筈。
2.チュートリアルモードでレイチェル教官に基礎を教わる
いきなり全てを覚えなくても良いです。但し、防御と起き上がりだけは絶対に覚えてください。
3.コマンド技を一通り練習する
コマンド技、ディストーションドライブがどんな物か、出せるようにしましょう。
4.基礎コンボを練習する
キャラ別ページにできるだけ簡単なコンボを纏めました。
チャレンジモードのコンボでは難しくてできない、というような人向け。
6.ネット対戦する
防御と基礎コンボ、簡単な戦略さえ覚えれば初心者部屋で充分遊べるでしょう。
この記事は加筆修正予定です
PR
プロフィール
HN:
雷蔵
性別:
男性
自己紹介:
コンボ以前にコマミスする残念勢
PSR106(7/15時点)
「より簡単に、より手軽に」をモットーに、もっと多くの人に格ゲーを楽しんでもらうべく、初心者の為だけの攻略を開始。
書いてる人も持ちキャラのバング以外は初心者です。
リンクフリー。意見、感想、質問歓迎。
イカすブログタイトルも募集中。
PSR106(7/15時点)
「より簡単に、より手軽に」をモットーに、もっと多くの人に格ゲーを楽しんでもらうべく、初心者の為だけの攻略を開始。
書いてる人も持ちキャラのバング以外は初心者です。
リンクフリー。意見、感想、質問歓迎。
イカすブログタイトルも募集中。