忍者ブログ
次世代2D格闘ゲーム「BLAZBLUE BLAZBLUE - Continuum Shift」を、格闘ゲーム初心者にも判りやすく攻略していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【テイガーの基本】
テイガーは重い。ジャンプCやしゃがみD、スパークボルト、スレッジハンマー、普通に前進などで地道に距離を詰めていく必要がある。
相手の攻撃をしっかりとガードしてから割り込む。
攻撃を引きつけてバックステップでかわして反撃。
安易に空中に飛ぶ相手にはアトミックコレダー。

磁力を付けて投げさえ決まればこっちの物。コンボに固執して失敗するぐらいなら、磁力を付けて投げるチャンスをしっかり狙おう。

【テイガーの必須事項】
・ギガンティックテイガードライバー
・ジェネシックエメラルドテイガーバスター(以下より略称GETB)

まずはコマンド技の練習をしよう。テイガーを使うならこの二つは避けて通れない。
どちらもレバー1回転、2回転という初心者には無理っぽいコマンドだが、コツが判ればさほど難しくは無い。
どちらも、”何か別の動作で動けない間に入力をする”と覚えよう。
トレーニングモードで、相手は常にガードする設定にしておき、適当な攻撃を当てた瞬間にグルグル回す。スレッジハンマー→投げなどは実戦でも使えるのでお勧め。

技は出るのに距離が離れてしまうと言う人。磁力を付けてからやってみましょう。投げた時のボタンを押しっぱなしにすればグイグイ吸い込みます。

【テイガーの基礎コンボ】
①下B>下C>アトミックコレダー

拍手[0回]

PR
プロフィール
HN:
雷蔵
性別:
男性
自己紹介:
コンボ以前にコマミスする残念勢
PSR106(7/15時点)

「より簡単に、より手軽に」をモットーに、もっと多くの人に格ゲーを楽しんでもらうべく、初心者の為だけの攻略を開始。
書いてる人も持ちキャラのバング以外は初心者です。

リンクフリー。意見、感想、質問歓迎。
イカすブログタイトルも募集中。
Copyright © 2008 BLAZBLUE│ブレイブルー 初心者攻略 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS